フィリピン最貧困離島村落コミュニティに向けた栄養改善プロジェクト

概要
- 活動地
- フィリピン共和国
- 活動期間
- 2025年度~2027年度予定
- プロジェクト目標
- ①当該事業地の現況に即した目に見えて分かりやすい持続可能な食育プログラムの確立を目指す。 ②村落や学校と連携しながら当該地域にコミュニティ教育として①を浸透させ、各家庭における健康や食育に対する意識の変革と向上を図る。
- 活動実施団体
- 特定非営利活動法人ゴーシェア
フィリピン最貧困離島村落コミュニティに向けた栄養改善活動を行っています。
具体的には、以下の3つの活動をおこなっています。
①現地調査や身体測定を土台とした情報収集とニーズ把握:村落コミュニティにおける調査や意見交換会を実施。子ども達を対象とした身体測定と発育調査を行う。
②学校との連携による食育の推進:対象者別食育プログラムの作成。小学校と連携し、食育をテーマに授業を実施。コンポストを導入した学校菜園を造園。
③コミュニティ教育としての食育と啓発活動の実施:持続可能な栄養補助メニュー開発。体験を重視した楽しさを感じられ、それが持続可能性に繋がるような講座を開催。栄養レクチャーの開催と栄養相談。啓発活動の実施。
CONTACTお問い合わせ
内容に応じて担当者より
折り返しご連絡差し上げます。